マイナー・マイナー

隠れた名作の発掘が生きがい。

『Outer Wilds : Echoes of the Eye』感動ポイントのまとめ

ゲーム『Outer Wilds』のDLC「Echoes of the Eye」をクリアしました。めちゃくちゃ面白かったです。


所々に散りばめられた記録を収集し、その記録を元に推理して次に進む過程が楽しすぎました。SF好きにとって興味を惹くような展開が次々と起き、最後まで飽きなかったです。このゲームを設計した制作陣の方々、天才すぎませんか?


感動したポイント(うおーっとなったポイント)がいくつかあるのですが、その感動ポイントを記録として残します。「Echoes of the Eye」をプレイし終わって、感動ポイントを回想したい方向けの記事です。以降、ネタバレありです。


続きを読む

『プレイグ テイル -イノセンス-』難易度が低めのステルスゲーム

PS4版の『プレイグ テイル -イノセンス-(A Plague Tale: Innocence)』をプレイしました。黒死病が流行った中世のフランスが舞台のアクションアドベンチャーゲームです。いやー、面白かったです。


黒死病が蔓延した世界の描写が圧巻でした。大量のネズミや亡骸など、目を背けたくなるようなシーンが多々あるのですが、中世の世界と調和して何か惹きつける力を持っています。一見の価値ありです。


そんな『プレイグ テイル -イノセンス-』の所感を記事にしました。ストーリーに関するネタバレなしです。


  • 最初の方は一本道感が強くて窮屈
  • 徐々にやれることが増えて楽しい
  • 難易度は低め
  • まとめ
続きを読む

『Green Hell』生き残るのがまず難しい

PS4版『Green Hell』のストーリーをクリアしました。生きるのがとても難しいゲームでした。


『Green Hell』はアマゾンの熱帯雨林に潜むさまざまな脅威に抗うようなサバイバルゲームです。ジャングルに放り出された主人公が、飢えをしのぐために食料を調達したり、生還のために未知なる場所を探索したりします。


そんな過酷なゲーム『Green Hell』の感想を記事にしました。ストーリーに関わるネタバレなしです。

Green Hellで建築した家

  • 生き残るのがまず難しい
  • 手順が多い
  • 安定した食料供給ができると楽になる
  • まとめ
続きを読む

『杜子春の失敗~名作万華鏡 芥川龍之介篇~』バッドエンドを回避するノウハウ

物語には教訓があり、その教訓を生かせるかどうかは読者次第です。小林泰三先生の『杜子春の失敗~名作万華鏡 芥川龍之介篇~』は「物語の教訓」をテーマにしたような小説です。


本作は4編の短編で構成されており、それら4編は芥川龍之介が執筆した小説の世界と繋がった物語が展開します。「杜子春」「蜘蛛の糸」「河童」「白」に登場するキャラクターたちが、自身の境遇を語り、短編の主人公たちが抱える問題に干渉します。


物語の教訓を生かせるかどうか…そこに注目する小説でした。物語の教訓というのはバッドエンドを回避するためのノウハウのようなもので、教訓に従った人は救われて、従わなかった人は救われないという結果を辿る傾向が強いように思います。


以降に各話のあらすじと感想を簡単にまとめました。


  • 杜子春の失敗
  • 蜘蛛の糸の崩壊
  • 河童の攪乱
  • 白の恐怖
  • 小ネタ
    • ようぐそうとほうとふ
    • レトロフューチュリア社
    • 新藤礼都
続きを読む

『JUDGE EYES:死神の遺言』の楽しかったところ

PS4版『JUDGE EYES:死神の遺言』をプレイしました。歌舞伎町に似た町「神室町」を探偵の八神隆之(木村拓哉)が駆け回るゲームです。いやー、めっちゃ面白かったです。


神室町で発生したとある連続殺人事件の真相を主人公の八神が究明していく…というのがメインストーリーです。それ以外に探偵として浮気調査や人探しといったサイドのミッション(サイドケース)があったり、フレンドを作ったり、ミニゲームで遊べたりと、やれることが盛りだくさんです。


そんな遊び要素満点の『JUDGE EYES:死神の遺言』で、個人的に楽しかったところをまとめました。


f:id:yosinoo:20220227175216p:plain

  • フレンドが個性的で楽しい
  • バトルアクションが豊富で楽しい
  • ミニゲームが豊富で楽しい
  • まとめ
続きを読む