マイナー・マイナー

隠れた名作の発掘が生きがい。

仕事の本質を理解すれば楽になる 『「やりがいのある仕事」という幻想』


スポンサードリンク

いまの仕事が自分の思い描いていたものと違う→仕事が嫌になる、という類の経験を、おそらくはたいていの社会人がしていると思います。その問題となっていることへの解決方法(思考の変換)のヒントが『「やりがいのある仕事」という幻想』に書かれていると思います。


「やりがいのある仕事」という幻想 (朝日新書)

「やりがいのある仕事」という幻想 (朝日新書)



「仕事というものは、今どんな服を着ているのか、というのと同じくらい、人間の本質ではない」


仕事はお金(生きていく上で必要なもの)を稼ぐための手段でしかなく、仕事にそれ以外の理想、例えば技術力を高めたい、などを期待したとき、理想と現実のギャップに悩むことになる。仕事に対するモチベーション問題のたいていは、こういった理想と現実とのギャップを理解するだけで解決できることを学びました。


仕事をしなければいけないという義務感、仕事の中にやりがいがあるはずという錯覚を認識させられるような内容でした。経験により凝り固まった思考や価値観を払拭することは難しいように思いますが、それを払拭することで、自分が本当にやりたい事へ近づける気がします。