マイナー・マイナー

隠れた名作の発掘が生きがい。

『人喰いの大鷲トリコ』トリコのかわいさが無ければ諦めていた

『人喰いの大鷲トリコ』をクリアしました。トリコのかわいさに癒されました。


主人公は少年で、遺跡跡のような場所で目が覚めます。そこには鎖に繋がれた巨大な鷲のような生物「トリコ」がおり、トリコを解放するところからゲームが始まります。外へ出るために、少年とトリコが協力して遺跡を出ようとするのが物語の大枠です。


遺跡を進むにつれて少年とトリコの絆が深まっていく過程がとても良いゲームでした。簡単ですが、ゲームの感想をここに記します。

人喰いの大鷲トリコ
  • トリコがかわいい
  • 世界観が良すぎ
  • カメラの操作性が良くない
  • まとめ
続きを読む

『The Sinking City』狂気に満ちた街、選択によって亡くなる人々

『The Sinking City(シンキング シティ)』をプレイしました。クトゥルフ神話を題材にしたアドベンチャーゲームです。


私立探偵のチャールズ・リチャードが、自身の幻覚の原因を探るため、水に沈みゆく街「オークモント」を訪れます。その街で起きるさまざまな怪事件を解決し、人々が狂気に陥っている真相に近づいていくというような内容です。


所々にちりばめられたクトゥルフ要素や、狂気に満ちた街の世界観が素晴らしいゲームでした。以下、プレイした感想です。


※ ネタバレ注意

The Sinking City
  • メインクエス
  • サイドクエス
    • オークモントからの手紙
    • 現地調査
    • オープンハウス
    • 海の恵み
    • 繊細な問題
    • 鏡の国
    • 残業
    • 沈黙は金なり
    • 安らかに眠る
    • 課題図書
    • 光るもの全て
    • 歴史的遺産
  • まとめ
続きを読む

『逡巡の二十秒と悔恨の二十年』後悔と満足の交錯

小林泰三先生の短編小説『逡巡の二十秒と悔恨の二十年』を読みました。


一瞬の迷いによって長い後悔に苛まれる表題の作品「逡巡の二十秒と悔恨の二十年」、他者に与えることを目的とした理想郷「草食の楽園」、食用かどうかで食べる肉を選ぶ「食用人」など、全部で10作品が収録されています。ミステリー、SF、ホラー、(コメディ?)など、ジャンルはさまざまです。


目を覆いたくなる展開も多々あり、読了後は後悔と満足が入り混じったような後味が得られました。こんな体験、なかなかできないです。以下、各話の簡単なあらすじと感想です。


  • 玩具
  • 逡巡の二十秒と悔恨の二十年
  • 侵略の時
  • イチゴンさん
  • 草食の楽園
  • メリイさん
  • 流れの果て
  • 食用人
  • 吹雪の朝
  • サロゲート・マザー
続きを読む

『クーロンズゲートVR朱雀』歪んだ世界と人々が素敵すぎます

剥きエビを集めて写真を撮っていくゲーム『クーロンズゲートVR朱雀(KOWLOON'S GATE VR Suzaku)』をプレイしました。ディープな世界に感動しました。


本作は、1997年にPlayStationで発売された三大歪みゲーの1つ『クーロンズ・ゲート -九龍風水傳-』の世界を散歩できるゲームです(『クーロンズ・ゲート -九龍風水傳-』のリマスターを遊ぶことができると思って購入しましたが、やり始めて違うことに気づきました…)。かつて香港にあった「九龍城砦」をモデルに構築された異世界と、そこに住まう個性的な人々がとても素敵で印象に残りました。


そんな『クーロンズゲートVR朱雀』の感想をつづりました。

九龍フロント
  • 歪んだ世界観が素敵すぎる
  • 個性的な人々が素敵すぎる
    • 引きこもり人(鏡屋)
    • チューブ絡まりおじさん(水銀屋)
    • ファションリーダー(双子師)
    • 空中浮遊人(紅頭)
  • まとめ
続きを読む

『模型の町』視点を変えて物事を見る面白さ

panpanyaさんの作品集『模型の町』を読みました。


視点を変えて物事を見てみると、何か楽しいものに出会えたりします。本作品集はそんな話が多くあるように思いました。「ここはどこでしょうの旅」シリーズでは、ここがどこかを当てるためにさまざまな視点で正解に近づこうとします。「模型の町」シリーズでは住んでいる町を俯瞰することでいろいろな気づきを得たりします。


視点を変えることによって何かを発見する…そんな楽しさを味わえる漫画でした。


  • ここはどこでしょうの旅①
  • 登校の達人
  • 手遅れ
  • ここはどこでしょうの旅②
  • ブロック塀の境地
  • ここはどこでしょうの旅③
  • 情け無漁
  • 解消
  • ここはどこでしょうの旅④
  • 夜ぼらけ
  • 常軌
  • 許可3
  • ここはどこでしょうの旅⑤
  • 模型の町へ
  • 模型の町で
  • 模型の町を
  • 模型の町
続きを読む